[Q] ガスせんとガス機器の正しいつなぎ方を教えてください。
|
[A] ガス機器に合った接続をしてください。
ガスせんには、みなさんが接続するホースエンド型、コンセント型と、LPガス販売店の人が接続するねじガスせんがあります。
またガス機器にもいろいろな接続の種類があるので、気をつけてください。
ホースエンド型に接続する場合は赤線まで差し込み、ゴム管止めでしっかり止めてください。
コンセント型はカチッと音がするまで差し込んでください。
よく分からない時は、LPガス販売店に相談してください。 |
[Q] ガス機器の保証期間は何年ですか?
|
[A] 1年間が一般的。
保証期間は機種によってちがいますが、1年間が一般的です。
期間内であれば、普通の使用状態で発生した故障は無料で修理できます。
詳しくは保証書の内容を確認してください。 |
[Q] ガス機器を点検するためには、どこに問い合わせをすればいいですか?
|
[A] LPガス販売店またはメーカーのお客様相談窓口に相談してください。
まだ十分使えると思っていても、長いあいだ使用しているうちに部品が故障することがあります。
安心して使うために、ガス機器にも健康診断が必要です。 |
立消え安全装置 |
炎が消えたら自動的にガスを止めます |
ガス機器全般 |
過熱防止装置 |
機器が異常過熱したら自動的にガスを止めます |
ガス温水機器
ガス暖房機器
カセットこんろ |
空だき防止装置 |
空だきを防止しています |
ガス温水機器 |
凍結予防装置 |
凍結予防方法を参照 |
ガス温水機器 |
不完全燃焼防止装置 |
CO中毒を防止しています |
ガス温水機器
ガス暖房機器 |
転倒時安全装置 |
転倒したら自動的にガスが止まります |
ガス暖房機器 |
天ぷら油過熱防止装置 |
天ぷら油火災を防止します |
ガスこんろ |
消し忘れ防止装置 |
一定時間経過するとガスを止めます |
小型湯沸器
ガスこんろ |
●安全装置の種類
|